
小学校に入学すると、通学で歩く距離や時間が増えたり、自分で運ぶ荷物が増えたり。身体への負担が急激に増えます。
また、長時間イスに座って、良い姿勢で授業に臨むのも、慣れるまでは大変ですよね。
わが子たちも、入学を機に「足が痛い~」「ランドセルが重い~」と訴えるようになりました。
家庭での学習でイライラする子への寄り添いや、タッチケアも、講座でお伝えします。
読み聞かせ中にタッチケアを行うと、記憶力がアップする、という研究結果もあるんです!
講座の内容
- デイリータッチケアの効果とポイント
- ほどよい距離間を保ったままで親子の心がつながるタッチケア
- 子どもの身体をほぐすタッチケア
- この頃の子どもの発達について
- 勉強前にオススメのタッチケア

