「色を効果的に使う」目的 色彩が心に与える作用を利用するのには、大きく①誰かのために使う②自分のために使う、の2つが考えられます。 何かを作る立場なら、それを見る人へどういう印象を与えたいかが、色を決める大きな方針になる
カテゴリー: HSPのこと
思考が勝つと感じなくなる
このところ、坐骨神経痛の治療で整形外科に通っています。 腰の牽引と、ウォーターベッドがリハビリのメニュー。 どちらもおよそ10分程度です。 なーんにもすることのない10分間が2回。 スマホも触らない、本も読まない、テレビ
ママ マルシェ@オンラインに参加しました
「感性キッズ」という、学校に合わないHSCちゃんの才能を伸ばすWEBマガジンをご存知ですか? リンクはこちら。 HSCとは、Highly Sensitive Child のこと。発達障害ではなさそうなのに、育てにくさがあ
敏感さを味方にする講座 詳細はこちら
受講案内 受講方法:Zoomによるオンライン講座 所要時間:120分 開講可能な日程:毎週木曜日、土日祝 9:30~11:30 もしくは 13:30~15:30 受講料:3,300円 支払い方法 ▷ 指定の銀行口座への
神経系の土台を整え始めての変化
神経系の土台とは HSPについて学んでいくと、セルフケアの方法として神経系の土台を整えていくことという記述に多く出逢います。これがタッチケアによって得られる体への影響とも重なっていて、一人感動しています・笑 敏感さによる
7月17日(土)開催・HSPお茶会のご案内
HSPを知るお茶会です HSPって、聞いたことがありますか?『敏感すぎる人』『繊細さん』こんな訳し方で解説書が本屋さんに並んでいます。 『わたし、そうなのかな』『うちの子、そうなのかも』 そう思っても、共感してくれる人に
HSPメッセンジャーの活動も始めます
HSPについて学びました 連休中に、HSP未来ラボ(大人向けコミュニティ)・感性キッズ(子どもと親向けコミュ二ティ)主宰の皆川公美子さんが開催している、HSPメッセンジャー講座ベーシックを受講し、HSPの理解やHSPの横