12月12日はポコアポコカード誕生の日。 誕生した日から今年で14年です!(ついこの前10年お祝いイベントだったような?) 越谷で講師活動をされている押田和子先生の音頭で、お誕生日お祝いお茶会がオンラインで開催されました

12月12日はポコアポコカード誕生の日。 誕生した日から今年で14年です!(ついこの前10年お祝いイベントだったような?) 越谷で講師活動をされている押田和子先生の音頭で、お誕生日お祝いお茶会がオンラインで開催されました
ハロウィーンアイテムがお店に溢れ、終わったと思ったらクリスマス・・・私の脳内はもう年末です あっという間に過ぎてしまうこの時期をスルーするのはもったいない!何かを意識して過ごすぞ。ということで、ポコアポコカードを選びます
先日、国際リドルキッズ協会のオンラインイベントに参加しました。ティナ先生の著書が神保町の絵本屋さんでの販売をスタートしたことを記念する、絵本の読書会です。 日本で販売されているティナ先生の著書は、「子どものためのマッ
2年前にご受講くださったI様、フォローアップ講座を2回残して一旦終了となっていたところ、お声がけくださいまして、講座を開催する運びとなりました。 ご自身の活動でポコアポコカードを使って子育て中の保護者の方とお話をする
しばらくお休みをいただいておりました以下の講座を、2024年6月より再開いたします。 ・タッチケア講座・ポコアポコカード・リードインストラクター養成講座・HSPのための、敏感さを味方にする講座 再開にあたり、以前と変更し
昨年は多くの方とのご縁をいただき、私自身も学びを深められた1年となりました。 2024年は、cuore daily touch careを cuore ~touch and color~と名前を改め、5月から、6月以降の
先日、ポコアポコカードのインストラクター向けのお茶会に参加してきました。 お茶会レポ お茶会のタイトルは「アートセラピーを知ってちょうだいお茶会」! ポコアポコカードの絵を描いている石合先生からアートセラピーについての
HPからお申し込みいただき、大人向けタッチケア講座を開催しました。 ストレスへのアプローチとしてのタッチケアを知りたい、というご希望に合わせた講座をご用意しました。 また、中高生のお子さんとのコミュニケーションの手立て
リクエストをいただき、久しぶりにポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座を対面で開催しました。 1対1の講座なので、カード選びも、お話しの時間も、パステルで表現する時間も、ゆったり。 ポコ・パステルアートセラピスト養
プラバン、知ってますか? 専用の透明なシートに絵を描いてオーブントースターで焼くと くにゃ~っと縮んで固くなる。 キーホルダーにしたり、最近はアクセサリーにするのも流行っているのが プラバンです。 うちでも、時間をもて余