コンテンツへスキップ
Cuore ~touch and color~

Cuore ~touch and color~

タッチケア・ポコアポコカード・HSPのオンライン講座

  • 私の根っこ
  • 開講講座一覧
  • タッチケア・タッチセラピー
    • 家族のためのタッチケア講座
    • 先生向けタッチケア講座
    • ASDの子どもと家族のためのタッチセラピー講座
    • 年齢別講座案内
    • タッチケア講座開催レポート
    • タッチケアって?
  • タッチケア講座お申込み
  • ポコアポコカード
    • 養成講座のご案内
    • ポコアポコカード実践記
  • ポコアポコカード講座お申込み
  • HSPのための講座
  • 子育てブログ
    • 子育てと色彩心理
    • タッチケア実践記
    • 子育てのつぶやき
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Cuore ~touch and color~

タグ: 自己肯定感

お守りカードを決める

2023年1月10日 大山 ゆか ポコアポコカード

今年はどんな一年にしたいですか? 「こうなりたい」「こうありたい」っていう理想は、現実の自分とは違う姿なことが多いかな。 目指してる途中って、頑張れる時もそうでない時もあるし、 現実の自分にしんどくなることも、きっとある

続きを読む

ポコ講座受講料改定のお知らせ

2023年1月10日 大山 ゆか お知らせ, ポコアポコカード

ポコアポコカードの受講料が、2023年1月1日に改定されました。 オンラインでの受講料は20,000円から22,000円に変わります。 カードは変わらず3,300円(税込)です。関連商品は、在庫がなくなり次第の改定となり

続きを読む

新年のご挨拶

2023年1月3日 大山 ゆか コラム, 自己紹介

旧年中は、cuore daily touch careの講座に関心をお寄せくださり、ありがとうございました。 2022年は、国際リドルキッズでのオンラインイベントでゲストスピーカーとしてお招きいただいたのを皮切りに、自閉

続きを読む

お兄ちゃん という憂鬱

2022年12月17日 大山 ゆか コラム, 子育てのつぶやき, 子育てブログ

(この記事は2018年に投稿したアメブロでの記事をお引越しして再編集、再投稿したものです。) お兄ちゃん失格?! 2018年始まって、ようやく更新する気持ちになれました!  昨年は少しずつ読んでくださる人が増え

続きを読む

ポコアポコカード12周年!

2022年12月13日 大山 ゆか ポコアポコカード

ポコアポコカード(HPはこちら)は、2022年12月12日に、12周年を迎えました♡ いい意味で、自分と向き合い過ぎない、「あー、自分って今こう思ってるんだ」と感じるとことで終わりにできるようになったのは、ポコアポコカー

続きを読む

タッチセラピー講座へのご感想

2022年12月13日 大山 ゆか タッチケア, タッチケア講座開催レポート

先日開催した、ASDのお子さん向けタッチセラピー講座に、ご受講くださったO様からご感想を寄せていただきました。 許可をいただきましたので、ご紹介いたします。 Q)講座全般のご感想をお願いしますA) 講座を申し込んだ直後か

続きを読む

不登校を考える保護者の集い

2022年11月16日 大山 ゆか 自己紹介

11月初旬、市内在住で不登校の児童、生徒のいる保護者向けに、不登校を考える保護者の集いがありました。  今年の5月ごろから中1の長男が学校に行けない状況(行かなきゃ行けないのはわかっているけど体が拒否していたり、帰宅する

続きを読む

学びの秋を過ごしています

2022年11月15日 大山 ゆか 自己紹介

掃いても掃いても、庭の落ち葉が・・・これが違うものだったら必死で集めるんだけどな〜!(何が落ちてきたら嬉しいですか?) 秋ですね。 このところ、学びを重ねています。 話し合いのゴールは・・・  子どもの学校では、PTAの

続きを読む

皆既月食を親子で見ることの意味

2022年11月9日 大山 ゆか コラム

2022年11月8日は、皆既月食と天王星食が見られる貴重な日でした。 ご覧になりましたか? うちからも、綺麗な空に皆既月食の様子が見られました。 一人でじっくり眺めるのも好きですし、子どもたちと楽しむのも好きです。 天体

続きを読む

言いたいことがなくても使えるのがポコ。

2022年10月28日 大山 ゆか ポコアポコカード

悩み相談、とか面談、とかって、ある程度話すテーマや解決したいことが決まっていたり、意識下にあったりして、それに対して解決していくために話す、というイメージありませんか? 私も子育て中に何度か受けた定期検診で、「育児相談は

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 … 8 次の記事»

開講可能な日程

Available
Booked
Changeover
月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

最近の投稿

  • 子への責任の話
  • ASDタッチ講座受講しました
  • 「上手に」ってなんだ
  • 言葉の代わりに伝える方法、いくつ持ってる?
  • リドルキッズ元気会に登壇しました
インスタやってます(タップしてね)

ご挨拶

講師の大山ゆかです。
Cuore(クオーレ)はイタリア語。Heartに近いイメージの言葉です。イタリアが好きなので、イタリア語にしました。

体に触れることで心にアプローチする【タッチケア(タッチセラピー)】と、
色から心にアプローチする【ポコアポコカード】。

子育ての山や谷を乗り越えるのに、どちらも知っていて本当に良かった!と思うコミュニケーション方法です。
私自身がHSPであり、HSCの親でもあります。

デイリータッチケア®︎とは、私が所属するOhanaデイリータッチケア協会が提唱するタッチケアです。

免許・資格

ー教員免許等ー

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 小学校教諭
ー民間資格ー
  • Ohanaデイリータッチケア協会認定 Ohanaデイリータッチケアセラピスト®️
  • 国際リドルキッズ協会認定 自閉症タッチセラピー指導者
  • ポコアポコカード上級認定者(シーズ)
  • 色彩検定UC級
  • HSP未来ラボ認定 HSPメッセンジャー・スペシャリスト
  • パステリア書インストラクター
  • pon cise mii先生認定北欧調パステルアート講師
  • HSPのこと
  • Uncategorized
  • お知らせ
  • キットパス
  • コラム
  • タッチケア
  • タッチケアのいいところ
  • タッチケア実践記
  • タッチケア年齢別講座案内
  • タッチケア講座開催レポート
  • パステルアートの記事
  • ポコアポコカード
  • ポコ講座一覧
  • 先生向け記事
  • 全開講講座一覧
  • 子育てと色彩心理
  • 子育てのつぶやき
  • 子育てブログ
  • 実践記
  • 自己紹介
  • 自閉症タッチセラピー
  • 開講中の講座
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.