コンテンツへスキップ
Cuore ~touch and color~

Cuore ~touch and color~

タッチケア・ポコアポコカード・HSPのオンライン講座

  • 私の根っこ
  • 開講講座一覧
  • タッチケア・タッチセラピー
    • 家族のためのタッチケア講座
    • 先生向けタッチケア講座
    • ASDの子どもと家族のためのタッチセラピー講座
    • 年齢別講座案内
    • タッチケア講座開催レポート
    • タッチケアって?
  • タッチケア講座お申込み
  • ポコアポコカード
    • 養成講座のご案内
    • ポコアポコカード実践記
  • ポコアポコカード講座お申込み
  • HSPのための講座
  • 子育てブログ
    • 子育てと色彩心理
    • タッチケア実践記
    • 子育てのつぶやき
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Cuore ~touch and color~

タグ: タッチケア

子への責任の話

2025年4月26日 大山 ゆか 子育てのつぶやき, 子育てブログ

2019年2月にアメブロに投稿したエピソードです。

続きを読む

ASDタッチ講座受講しました

2025年4月24日 大山 ゆか タッチケア

国際リドルキッズ協会による、自閉症タッチセラピー講座。 以前には対面で、その後もオンラインで学び続けていましたが、今年日本では唯一横浜で開催される対面講座に、オンライン受講生枠で参加できる!と言うことで、行ってまいりまし

続きを読む

リドルキッズ元気会に登壇しました

2024年12月23日 大山 ゆか タッチケア, 自閉症タッチセラピー

世界にタッチセラピーを発信している国際リドルキッズ協会。その卒業生が経験や活動を、卒業生仲間や受講を考えている方とシェアする会があるのをご存知ですか? 2024年12月20日にオンライン開催された元気会で、ゲストスピーカ

続きを読む

リドルキッズで新たな学びを得ています

2024年9月16日 大山 ゆか コラム, タッチケア

 最近、国際リドルキッズのオンライン講座「SPARKS 子どものメンタルヘルスとタッチセラピー」の受講を始めました。  この講座は、子どもの心の健康のためにできることを学べる講座。タッチセラピーの手法、だけでなく、子ども

続きを読む

リドルキッズの読書会に参加しました

2024年9月3日 大山 ゆか タッチケア

 先日、国際リドルキッズ協会のオンラインイベントに参加しました。ティナ先生の著書が神保町の絵本屋さんでの販売をスタートしたことを記念する、絵本の読書会です。  日本で販売されているティナ先生の著書は、「子どものためのマッ

続きを読む

講座を再開します

2024年5月7日 大山 ゆか お知らせ

しばらくお休みをいただいておりました以下の講座を、2024年6月より再開いたします。 ・タッチケア講座・ポコアポコカード・リードインストラクター養成講座・HSPのための、敏感さを味方にする講座 再開にあたり、以前と変更し

続きを読む

本年もよろしくお願いいたします

2024年1月16日 大山 ゆか お知らせ

昨年は多くの方とのご縁をいただき、私自身も学びを深められた1年となりました。 2024年は、cuore daily touch careを cuore ~touch and color~と名前を改め、5月から、6月以降の

続きを読む

【大事なお知らせ】しばらくお休みします

2023年11月13日 大山 ゆか お知らせ

娘の別室登校、次男の体力に合わせた登校のサポートに集中するため、2024年1月から4月末まで、新規の講座募集を停止いたします。 2024年5月より、6月分新規お申し込みを再開、6月から講座を再開いたします。 12月の講座

続きを読む

大人のストレスケアにタッチケア

2023年11月11日 大山 ゆか タッチケア, タッチケア講座開催レポート

HPからお申し込みいただき、大人向けタッチケア講座を開催しました。  ストレスへのアプローチとしてのタッチケアを知りたい、というご希望に合わせた講座をご用意しました。 また、中高生のお子さんとのコミュニケーションの手立て

続きを読む

タッチケア講座開催しました

2023年11月8日 大山 ゆか タッチケア, タッチケア講座開催レポート

オンラインで、ご家族向けにとタッチケア講座にお申し込みいただきました。 お子様が赤ちゃんの時にはベビーマッサージに親しまれ、幼稚園や小学校に入った今も、親子でスキンシップを楽しまれているN様。 今回は、キッズ向けのタッチ

続きを読む

投稿のページ送り

1 2 3 … 7 次の記事»

開講可能な日程

Available
Booked
Changeover
月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

最近の投稿

  • 子への責任の話
  • ASDタッチ講座受講しました
  • 「上手に」ってなんだ
  • 言葉の代わりに伝える方法、いくつ持ってる?
  • リドルキッズ元気会に登壇しました
インスタやってます(タップしてね)

ご挨拶

講師の大山ゆかです。
Cuore(クオーレ)はイタリア語。Heartに近いイメージの言葉です。イタリアが好きなので、イタリア語にしました。

体に触れることで心にアプローチする【タッチケア(タッチセラピー)】と、
色から心にアプローチする【ポコアポコカード】。

子育ての山や谷を乗り越えるのに、どちらも知っていて本当に良かった!と思うコミュニケーション方法です。
私自身がHSPであり、HSCの親でもあります。

デイリータッチケア®︎とは、私が所属するOhanaデイリータッチケア協会が提唱するタッチケアです。

免許・資格

ー教員免許等ー

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 小学校教諭
ー民間資格ー
  • Ohanaデイリータッチケア協会認定 Ohanaデイリータッチケアセラピスト®️
  • 国際リドルキッズ協会認定 自閉症タッチセラピー指導者
  • ポコアポコカード上級認定者(シーズ)
  • 色彩検定UC級
  • HSP未来ラボ認定 HSPメッセンジャー・スペシャリスト
  • パステリア書インストラクター
  • pon cise mii先生認定北欧調パステルアート講師
  • HSPのこと
  • Uncategorized
  • お知らせ
  • キットパス
  • コラム
  • タッチケア
  • タッチケアのいいところ
  • タッチケア実践記
  • タッチケア年齢別講座案内
  • タッチケア講座開催レポート
  • パステルアートの記事
  • ポコアポコカード
  • ポコ講座一覧
  • 先生向け記事
  • 全開講講座一覧
  • 子育てと色彩心理
  • 子育てのつぶやき
  • 子育てブログ
  • 実践記
  • 自己紹介
  • 自閉症タッチセラピー
  • 開講中の講座
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.