コンテンツへスキップ
Cuore ~touch and color~

Cuore ~touch and color~

タッチケア・ポコアポコカード・HSPのオンライン講座

  • 私の根っこ
  • 開講講座一覧
  • タッチケア・タッチセラピー
    • 家族のためのタッチケア講座
    • 先生向けタッチケア講座
    • ASDの子どもと家族のためのタッチセラピー講座
    • 年齢別講座案内
    • タッチケア講座開催レポート
    • タッチケアって?
  • タッチケア講座お申込み
  • ポコアポコカード
    • 養成講座のご案内
    • ポコアポコカード実践記
  • ポコアポコカード講座お申込み
  • HSPのための講座
  • 子育てブログ
    • 子育てと色彩心理
    • タッチケア実践記
    • 子育てのつぶやき
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Cuore ~touch and color~

タグ: ポコアポコカード

【ヌリエール】塗り絵で見えた『学校』

2019年2月18日 大山 ゆか 子育てと色彩心理, 実践記

長男が今、学校にいる時間がしんどい時間になっています。それを知ったのは2月の始めごろ。 長男には、学校が、こんな風に感じるそうです。これは、ポコアポコカードの仲間『ヌリエール』です。たまたま今度のパステリア書の用意で居間

続きを読む

登園拒否。赤と青と、黄色。

2019年1月15日 大山 ゆか 子育てと色彩心理

2月で4才になる末っ娘。三学期最初の1週間は、幼稚園で過ごす時間を一日目 15分 二日目 30分三日目 1時間四日目ようやく母子分離して1時間半、と少しずつ延ばしていきました。 というのも、帰省から戻ってから毎朝『今日は

続きを読む

『幼稚園行って良かった!』だって。

2019年1月15日 大山 ゆか 子育てと色彩心理

ひとつ前のブログの、その後。 娘を幼稚園にお迎えに行ったら、『カレーしっかり食べられてました~』『泣く姿もなかったですよ』と先生。 行くときは『お給食食べないで帰るの!』って言ってたのに。 そして、帰り道。『幼稚園行って

続きを読む

今日なぜか目につく色

2018年12月8日 大山 ゆか 子育てと色彩心理

朝、末っ娘を幼稚園まで送った帰り道から、買い物の目的のお店まで、ずーっと黄色が気になって仕方がない! セーターも黄色だったから、実は朝から気になっていたのかな? 目的のお店が ロフトとレゴショップ。えー、どっちも黄色(笑

続きを読む

【参加レポ】ポコアポコ エールカード勉強会

2018年12月6日 大山 ゆか ポコアポコカード コメントを残す

先日、大阪のポコアポコルミナス、渡辺希代先生のもとでポコアポコ エールカードの勉強会に参加しました。 エールカード誕生の経緯や、それぞれのカードの詳しい解説と、メッセージを作成なさった高石先生のご経験、セッションの方法な

続きを読む

箕面公園でリフレッシュ!

2018年11月25日 大山 ゆか 子育てと色彩心理

三連休はいかがお過ごしでしたか?私は家族と箕面公園に行きました 目当ては箕面の滝。先の台風の影響で閉鎖されていた滝までの道が、ようやく復旧したと聞き、紅葉狩りも兼ねての散策です。 地元の駅まで行く途中に見つけた花に、娘と

続きを読む

パステルは自分のそのままだから嬉しい

2018年11月19日 大山 ゆか 先生向け記事, 子育てと色彩心理, 実践記

ある日、小3長男がお腹の不調で学校を休みました。 風邪から来るのか、精神的なものなのか 微妙な感じです。 しょっちゅうトイレに駆け込むようでもないし、 しんどくて起きていられない…でもなく。 胃腸炎ではなさそうだし… 病

続きを読む

11/16 今日の気になる色

2018年11月16日 大山 ゆか 子育てと色彩心理

身近なモノでカラーセラピー、今日は末っ娘のお話。 朝、幼稚園までの歩く道のりで『今日キラキラしてみえるのは何色?』と聞いてみました。 末っ娘『みどり!』と即答。 『おー、みどりか、いいね~』なんて歩きながら緑色探し。『み

続きを読む

今日、惹かれる色は…

2018年11月15日 大山 ゆか 子育てと色彩心理

身近なモノで、カラーセラピー 不定期でやってみたくなりました カラーセラピーは、今気になる色、惹かれる色から、今の状況や気持ちを紐解いていくことで必要なことや、やりたいことに気付く手掛りになります。 今日、末っ娘を幼稚園

続きを読む

ポカポカカード屋さん♪

2018年11月14日 大山 ゆか ポコアポコカード, 子育てと色彩心理, 実践記

ある夕方…末っ娘が、『ママー、このカードで遊びたい!』とポコアポコカードを探していました。 始まったのが『ポカポカカード屋さん』(たぶんポコアポコがポカポカ に変換されてます) 私『眠たいけどお料理がんばらなきゃいけない

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 4 5 6 7 8 次の記事»

開講可能な日程

Available
Booked
Changeover
月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31

最近の投稿

  • 子への責任の話
  • ASDタッチ講座受講しました
  • 「上手に」ってなんだ
  • 言葉の代わりに伝える方法、いくつ持ってる?
  • リドルキッズ元気会に登壇しました
インスタやってます(タップしてね)

ご挨拶

講師の大山ゆかです。
Cuore(クオーレ)はイタリア語。Heartに近いイメージの言葉です。イタリアが好きなので、イタリア語にしました。

体に触れることで心にアプローチする【タッチケア(タッチセラピー)】と、
色から心にアプローチする【ポコアポコカード】。

子育ての山や谷を乗り越えるのに、どちらも知っていて本当に良かった!と思うコミュニケーション方法です。
私自身がHSPであり、HSCの親でもあります。

デイリータッチケア®︎とは、私が所属するOhanaデイリータッチケア協会が提唱するタッチケアです。

免許・資格

ー教員免許等ー

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 小学校教諭
ー民間資格ー
  • Ohanaデイリータッチケア協会認定 Ohanaデイリータッチケアセラピスト®️
  • 国際リドルキッズ協会認定 自閉症タッチセラピー指導者
  • ポコアポコカード上級認定者(シーズ)
  • 色彩検定UC級
  • HSP未来ラボ認定 HSPメッセンジャー・スペシャリスト
  • パステリア書インストラクター
  • pon cise mii先生認定北欧調パステルアート講師
  • HSPのこと
  • Uncategorized
  • お知らせ
  • キットパス
  • コラム
  • タッチケア
  • タッチケアのいいところ
  • タッチケア実践記
  • タッチケア年齢別講座案内
  • タッチケア講座開催レポート
  • パステルアートの記事
  • ポコアポコカード
  • ポコ講座一覧
  • 先生向け記事
  • 全開講講座一覧
  • 子育てと色彩心理
  • 子育てのつぶやき
  • 子育てブログ
  • 実践記
  • 自己紹介
  • 自閉症タッチセラピー
  • 開講中の講座
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.