娘の別室登校、次男の体力に合わせた登校のサポートに集中するため、2024年1月から4月末まで、新規の講座募集を停止いたします。 2024年5月より、6月分新規お申し込みを再開、6月から講座を再開いたします。 12月の講座

各講座はお申し込みフォームをご利用の上、直接講師へお申し込みくださいませ。
娘の別室登校、次男の体力に合わせた登校のサポートに集中するため、2024年1月から4月末まで、新規の講座募集を停止いたします。 2024年5月より、6月分新規お申し込みを再開、6月から講座を再開いたします。 12月の講座
HPからお申し込みいただき、大人向けタッチケア講座を開催しました。 ストレスへのアプローチとしてのタッチケアを知りたい、というご希望に合わせた講座をご用意しました。 また、中高生のお子さんとのコミュニケーションの手立て
リクエストをいただき、久しぶりにポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座を対面で開催しました。 1対1の講座なので、カード選びも、お話しの時間も、パステルで表現する時間も、ゆったり。 ポコ・パステルアートセラピスト養
オンラインで、ご家族向けにとタッチケア講座にお申し込みいただきました。 お子様が赤ちゃんの時にはベビーマッサージに親しまれ、幼稚園や小学校に入った今も、親子でスキンシップを楽しまれているN様。 今回は、キッズ向けのタッチ
11月12月、お申し込みいただける日程は以下の通りです。 ※12月のスケジュール、更新しております(最終更新日11月2日) お申し込みは、テキスト発送の都合上2週間前を締め切りとしております。早い分には構いません! ※最
まだまだ不安は残りつつも、対面での講座や集まりが増えてきましたね。 ということで、子育てサークルやグループを対象にタッチケア・タッチセラピーの出張講座を始めます。 どんな講座になる? 例えば、子育てサークルの活動として、
プラバン、知ってますか? 専用の透明なシートに絵を描いてオーブントースターで焼くと くにゃ~っと縮んで固くなる。 キーホルダーにしたり、最近はアクセサリーにするのも流行っているのが プラバンです。 うちでも、時間をもて余
「触れる」って、誰にでもできることだから、「なんでわざわざお金を払って教えてもらうの?」って思いませんか? 私もそう思っていました。 先生1年目での戸惑い なんの疑問も持たずに教員免許をとり、幼稚園に就職しました。 担任
2023年9月より、タッチケア講座とポコアポコカード関連講座において、講座のアーカイブ映像をご覧いただけるようにします。 ご希望の場合は、お申し込みフォーム内にあるアーカイブ視聴の項目で「希望する」を選んでください。
ポコアポコカード・リードインストラクター講座をオンラインでご受講くださったI様から、講座のご感想をいただきました。 HP掲載の許可をいただきましたので、講座の受講を検討されている方の参考になれば幸いです。 I様は先にカー