「幸せでいたい」とか「失敗を恐れないで」とか、よく言います。 ところで、その「幸せ」「失敗」って、具体的に考えたこと、ありますか? 先日、ポコアポコカード・リードインストラクター養成講座を受講してくださった方の、

「幸せでいたい」とか「失敗を恐れないで」とか、よく言います。 ところで、その「幸せ」「失敗」って、具体的に考えたこと、ありますか? 先日、ポコアポコカード・リードインストラクター養成講座を受講してくださった方の、
新年最初の投稿ですので、ご挨拶を。 2021年、cuore daily touch careに興味を持ってくださってありがとうございました! 2022年、一層に全身全霊、誠心誠意、私の好きなこと、信頼していることがお
久しぶりにタッチケアのお話です。 「触れる」は基本中の基本、ですよね 保育のスキルとして、例えば絵本の読み聞かせが上手くなりたい、手遊びのバリエーションを増やしたい、造形の知識を増やしたい、と思う保育者はとても多いと思い
上級認定者? ポコアポコカードには、 リードインストラクター・パステルアートセラピスト中級認定者(スマイル)上級認定者(シーズ)ルミナス と、スキルアップしていくシステムがあります。 私は上級認定者としてリードインストラ
今日はポコアポコカード・リードインストラクター養成講座を開催しました。 ポコアポコカードは、なんとなく選んだカードによって言葉になりそびれていた思いに気づいたり、伝える機会のなかった思いを伝えるきっかけに活用できる、コミ
前回の投稿では、ポコアポコカードを使って「もう卒業した気持ち」と「今の自分」について振り返ってみました。 自分の中で深く深く思考する、とか周りとの調和、とか私まだ素人です、みたいな気持ちはもう終わり。 自分のできる「寄り
ふと思いつき、ポコアポコカードで「卒業したなコレ」と思ったカードを選びました。 緑と青多めですね〜 緑は、調和、バランス、リラックス、なんかがイメージされる色。 青(どちらかというと藍色)は、内面にグーっと入り込んで
[お知らせ]17日の回は締め切りました。23日の回は15日(金)午後8時が締め切りです。 全国のインストラクターさんは こちらの講座は、これまでに、 ・言葉数の少ない子ともっとコミュニケーションを取りたい ・ここのASD
ポコアポコカード・リードインストラクター講座をご受講くださったN様が、3回のフォローアップ講座を経て、ご感想をお寄せくださいました。 公表の許可をいただきましたので、ここでご紹介いたします。 お世話になりました。子どもと
新しいサイトアイコンはこちらです〜(スマホでリンク先をホーム画面に入れてもらえたりすると、表示されます。お気に入りに入れてもらっても出るのかな?) タッチの手、Cuore=心(ハート)、カラーの虹。 さらに、 「幸せの扉