ついに娘が授乳を諦めてくれました!!授乳服を処分したら、着るものがなくなりましたw ちょっとママ離れした2歳9ヶ月の娘。 絶賛『お手伝いしてあげる!!!!』中です。 生卵を割ることから始まり、玉ねぎ剥いたりトマトのヘタ
タグ: 子育て
(小学生)学校に行きたくない
引っ越してきて二か月。新しく住み始めた町を『僕の町!』と宣言した長男七歳…。1年生との交流遠足でいろいろと悲しい出来事があったようで、また『転校したい』『好きじゃない』『前の学校のが良かった』と不満を爆発させています。遠
心の中にお守りカード
次男5歳は、ポコアポコカードを選ぶとき、いつも 『これとー、これとー、これとー、ぜんぶ!』 と、結局こんな感じになります↓ ついつい、 『どれか1枚にしない?』と聞
カードの変化は心の変化
引っ越してからの一ヶ月半、 家族と自分自身に、タッチケアとポコアポコカードで心のケアをしてきました。 春休み中と、最近とで、 長男7歳の選んだポコアポコカードに変化がありました。
(大人)小さな手に癒してもらいました
武蔵野市から大阪へ引っ越して、1ヶ月半が過ぎようとしています。少しずつ、大阪が好きになってきました。 とはいえ、慣れない土地。暗黙の了解 がわからず、道を歩くのもなんとなく不安で、どこかで誰かに怒られるんじゃ
カラーで休み明けのドキドキに寄り添う
年が明けて、インフルエンザが大流行していますね…うちの長男も、始業式目前でインフルエンザにかかってしまいました。 三連休初日に発症し、日曜日には解熱したものの、出席停止期間は発症してから5日間ですので、 残念ながら火曜日
一人で出来ない=未成熟 なの?
夜中に子どもの寝息の傍らで『ただ、君を愛してる』をHuluで見ました。そこから感じたこと。 私はスーパーマン的完璧な人間を目指してわが子を育てている訳じゃない(筋肉すごいとかじゃなくて) だって、私は完璧な人間じゃない(
親子ひろばでタッチケア講座を開催しました
2016年10月、武蔵野市内の八幡町コミセンで定期的に開催されている親子ひろばにおじゃまして、デイリータッチケア講座をしました。 3ヶ月の赤ちゃんから、もうすぐ幼稚園に入園するお子さんまで参加してくださって、とても賑やか
私の参考図書
さて、今回は私の参考図書をご紹介します。 幸せになる脳はだっこで育つ。 身体心理学者 山口 創先生の著書です。 触れるということの効果、オキシトシンとは何か、親子間のスキンシップがもたらす効果や、おすすめの触れ合いなどが
母のかわりにタッチケア
今月で、末娘が満1歳と3ヶ月になりました。 ということは、 次男の兄歴も、1年3ヶ月ですね~ 妹に遊びを邪魔されることもあるけれど、たまーに、妹のお世話をしてくれます。 そんなとき、私は『良かったねぇ、お兄ちゃんがいて幸