ポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座レポ 先日、対面でポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座(ポコパステル)を実施しました。 受講してくださったのは、この春1年生になったお子さんのお母さん。古くからの私の友

ポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座レポ 先日、対面でポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座(ポコパステル)を実施しました。 受講してくださったのは、この春1年生になったお子さんのお母さん。古くからの私の友
「幸せでいたい」とか「失敗を恐れないで」とか、よく言います。 ところで、その「幸せ」「失敗」って、具体的に考えたこと、ありますか? 先日、ポコアポコカード・リードインストラクター養成講座を受講してくださった方の、
新年最初の投稿ですので、ご挨拶を。 2021年、cuore daily touch careに興味を持ってくださってありがとうございました! 2022年、一層に全身全霊、誠心誠意、私の好きなこと、信頼していることがお
上級認定者? ポコアポコカードには、 リードインストラクター・パステルアートセラピスト中級認定者(スマイル)上級認定者(シーズ)ルミナス と、スキルアップしていくシステムがあります。 私は上級認定者としてリードインストラ
私って何を願ってタッチケアや色の力を使っているのかな、と ふと考えたわけです。 結論から言うと、 「安心、安全、を感じて欲しいから」でした。 私は結構な心配性で、 何をするにも割と「最悪なケース」を想定してしまうし 「こ
「感性キッズ」という、学校に合わないHSCちゃんの才能を伸ばすWEBマガジンをご存知ですか? リンクはこちら。 HSCとは、Highly Sensitive Child のこと。発達障害ではなさそうなのに、育てにくさがあ
前回の投稿では、ポコアポコカードを使って「もう卒業した気持ち」と「今の自分」について振り返ってみました。 自分の中で深く深く思考する、とか周りとの調和、とか私まだ素人です、みたいな気持ちはもう終わり。 自分のできる「寄り
[お知らせ]17日の回は締め切りました。23日の回は15日(金)午後8時が締め切りです。 全国のインストラクターさんは こちらの講座は、これまでに、 ・言葉数の少ない子ともっとコミュニケーションを取りたい ・ここのASD
私が所属しているOhanaデイリータッチケア協会の代表、石井ちあきさんの「完璧な親なんていない」というタイトルのブログを読んでインスピレーションを受けたので、今回はそのお話です。 ちあきさんのブログはこちらからぜひ。 印
もうすぐ二学期が始まります。感染状況も一向に改善せず、漠然とした不安を抱える子も多いのではないでしょうか。 マスクによって意思疎通がうまくいかない、友達同士での適切なスキンシップが良しとされない、など、これまで以上に友達