すっかり更新が滞っておりました。生きております!武蔵小杉のグランツリーって行ったことありますかー?吉祥寺からだと、新宿経由で湘南新宿ラインか、渋谷経由で東急東横線。どちらもまぁまぁ混んでます。でも1時間かからずに行けまし
カテゴリー: 子育てブログ
2男1女の子育てで感じたことや出来事を綴っています。タッチケア、カラーセラピーの実践記録にもなっています。
小4男子 経験を活かした二度目の転校
小4の長男は、転校2回目。最初の転校は2年生、東京から大阪への転校でした。 その時の経験を踏まえての、今回。彼なりに色々と改善していておもしろい。 1) 友だちには敬語を使わない「敬語使うとねー、しっかりしてるとは思われ
小学校二年生 転校エピソードと心のケア
東京での学校生活が始まりました! 子どもたち、三者三様の新生活へ反応。 今回は次男(小2)のお話を。 転校前に起こった変化 まず、転校することを告げた7月あたりから私へのスキンシップが増えました。隙あらば抱きつく。以前よ
帝王切開をがんばったお母さんへ
突然ですが 帝王切開に後悔しているお母さんは多いという記事を目にし、黙っていられなくなりました。 どこかで誰かが『帝王切開を後悔している』 そう聞くと、私は胸がチクリとします。 私は 生まれたときから母親
昭和の私~私の原点とこれから
ポコアポコカード(ポコアポコカードとは、うまく伝えられない気持ちを色で理解するコミュニケーションカードです。)で平成を振り返ったとき、ふと「記憶が少ない昭和の6年間はどんな私だったのだろう 」と思ったのです。それを一番知
娘からみた、担任の先生は…
4歳の娘に、「担任の先生ってこの中から選ぶならどんな感じ?」と質問。ポコアポコカードの中から選んでもらいました。ポコアポコカードとは、心のうちにある思いを表現することをお手伝いするコミュニケーションツールです。選んでくれ
ミレニアル世代の子育てを考えてみた
ミレニアル世代 って、知ってますか? ワシントンのシンク・タンク「Pew Research Center」が2014年に行った発表では、1981年から1996年の間に生まれた人々をミレニアル世代と定義しています。(こちら
ポコアポコカードで平成と令和を考えた
気付いたら令和始まって10日目!連休明けて、ようやく落ち着いて物事を考える時間がもてました。 私の平成はこのカード。平成元年4月に小学校に入学し、平成まるごとが思春期だった感じです。 そして、連休前に受講したポコアポコカ
セルフケアが自信につながることがある
四年生になった長男がこんな話をしてくれました。 「ママが教えてくれたこれ(バタフライハグ)、学校でもやってるんだー。ドキドキした時にしてるよ。めっちゃ良いね!」 ドキドキした時 とは、発言や発表の前なんだそうです。 心臓
ポコは子どもにとって何が良いのか。
ポコアポコカード。 子どもにとってポコアポコカードで話す、とは、何が良いのか。 というところで私が使って感じていることを書いていきます。 言葉じゃなくても伝えられる 『あなたが今思っていることを話しましょう』