大きな台風、各地に大きな爪痕を残していますね… こどもたちは、昼間は風で左右に滑る網戸に盛り上がり夜はガタガタと鳴る窓に不安を感じ台風一過の夕焼けにロマンを感じていました。台風25号、どうなるのでしょうね… さて、久しぶ

大きな台風、各地に大きな爪痕を残していますね… こどもたちは、昼間は風で左右に滑る網戸に盛り上がり夜はガタガタと鳴る窓に不安を感じ台風一過の夕焼けにロマンを感じていました。台風25号、どうなるのでしょうね… さて、久しぶ
要望をかなえてあげる時間になるタッチケアタイム 最近、就寝前に娘(3歳3ヶ月)とオイルでタッチケアをしています。 どこをさするかは、娘のリクエスト次第です。 『さいしょは あし~』 『つぎは、せなかね。トントンして』
初めてのおねしょとタッチケア 前回の記事では、3歳0ヶ月の娘がトイレトレを始めた様子をお伝えしました。日中はほぼトイレで済ますことができた娘。 寝る前に『これは夜のパンツだよ寝てるときはトイレにいけないから、これにしたら
今日は、娘のトイレトレのお話。 (*2018年3月6日投稿の記事です) 私も娘も(長男も)心配性(私はHSP)。 そんな親子のトイレトレ記です。 4月には晴れて幼稚園に入園する娘。2月に3歳になったばかり。 トイレトレ
今年もあとわずか。我が家は日曜日にパパを残して帰省します。 子供を連れて長距離を移動して帰省するのは7年ぶり! 今年は飛行機で往復することにしました。 子連れでの長距離移動。困るのは時間潰し… 出来るだけ静かに、
【自己肯定感をはぐくむ】 『モノを大切に扱って欲しい』親ならば、一度ならず思い、時には悩むテーマですね。確かに、モノを投げたり 放っておいたりするのはやめてほしい。でも、簡単に身に付くことでもありません。では、どうしたら
【免疫力を高めるデイリータッチケア】 そろそろ布団を冬仕様にしようかと思っていた矢先のこの暑さ…そのわりに空気が乾燥していますね。そんなときは風邪をひきやすいので、我が家ではオイルを使ったタッチケアでお肌の乾燥を防ぎなが
【 触れる を贈る】 大阪では、昼間カラッとした夏空が広がって夜は虫の音楽会♪季節の移ろいを感じますね。 来週は敬老の日。贈り物、どうしますか? お花やお菓子、メッセージカードなどいろいろあって悩みます・・・我が家は大阪
末っ子2歳6ヶ月 『おふろきらい!』『パンツはかない!』『ごはんたべない!おかしたべる!』『ばぶばぶばぶ~』(突然赤ちゃん化)『ママもトイレいかないでー!』『ねない!あそぶ!ママも寝ないで!』 怒濤のイヤイヤです まるで
【日常のデイリータッチケア】 突然ですが、最近、誰かと手を繋ぎましたか? 最近は、男子高校生が男の子同士で手を繋いで歩くことも珍しくないそうです!(男子のBL化とか言うんだそうで) でも、街中で親子が手を繋いで歩いている