【 触れる を贈る】 大阪では、昼間カラッとした夏空が広がって夜は虫の音楽会♪季節の移ろいを感じますね。 来週は敬老の日。贈り物、どうしますか? お花やお菓子、メッセージカードなどいろいろあって悩みます・・・我が家は大阪

我が子とタッチケアのお話。
【 触れる を贈る】 大阪では、昼間カラッとした夏空が広がって夜は虫の音楽会♪季節の移ろいを感じますね。 来週は敬老の日。贈り物、どうしますか? お花やお菓子、メッセージカードなどいろいろあって悩みます・・・我が家は大阪
末っ子2歳6ヶ月 『おふろきらい!』『パンツはかない!』『ごはんたべない!おかしたべる!』『ばぶばぶばぶ~』(突然赤ちゃん化)『ママもトイレいかないでー!』『ねない!あそぶ!ママも寝ないで!』 怒濤のイヤイヤです まるで
【日常のデイリータッチケア】 突然ですが、最近、誰かと手を繋ぎましたか? 最近は、男子高校生が男の子同士で手を繋いで歩くことも珍しくないそうです!(男子のBL化とか言うんだそうで) でも、街中で親子が手を繋いで歩いている
【疲れた足に寄り添うデイリータッチケア】 いよいよ夏休みも終盤に差し掛かってきました。終わりが見えると子どもはガッカリ、親はガッツポーズ? 水族館も、涼しいけど意外と歩くんですよね~あっち見て、また戻って、こっち見て…
【災害時などの不安に寄り添うデイリータッチケア】 サウナのような大阪です。日本のあちこちで、経験のない自然災害が起こっていますね…。被災された方々、心よりお見舞い申し上げます。 ニュースで流れる、溢れた川や流される木々の
宿題がうまく進まなくてイライラしたときは、まず呼吸のツボ(肩甲骨と肋骨の交わるあたり)をさすり、深呼吸出来るように促します。 人生において一定の結果を残してきた人にとっては、なんとなく、努力し続ければ 良くなる。やればや
【年齢で変化するデイリータッチケア】 最近、年長クラスの次男があまり家でベタベタしてこなくなったなー、と薄々感じてはいました。 なんか遠慮してるのかなー、とも思い、手のあいた時には通りすがりに頭撫でたり次男の話聞きながら
【デイリータッチケアとオキシトシン】 ひとつ前のブログでは、オキ活として意識している『話しかけられたらニコッとする』ことの理由をお話ししました。 その結果…ニコッとしながら子どもの話を聞いていると子どもも、なんとなく、つ
【デイリータッチケアとオキシトシン】 オキ活中の大山です。オキシトシン活動の一歩として、『話しかけられたらニコッとする』を意識しているのですが… オキシトシンを増やす方法は スキンシップをする される 人に親切にする 優
【デイリータッチケアとオキシトシン】 前回のブログで、オキシトシンのことについて触れました。でも、オキシトシンが出ることって、何気ないコトだから、なければ ないで 時間が流れていきます。 スキンシップも優しい言葉も親切に