兄弟の横入り問題について 1on1の記事について、Facebookでご紹介したところ、わが子らと年齢の近い3兄弟妹ママから質問をいただきました。 それが、「兄弟の横入り問題」。わかる。 子どもの誰かと話していると、横から
カテゴリー: 子育てのつぶやき
親子でのお出かけの話、ちょっとした呟き、一人の母として、女性としての私の気持ち。
子どもと1on1してみた
好きなことを話せる「おしゃべりタイム」 1on1、聞いたことありますか? 私は、ドラマ「私の家政婦ナギサさん」で知りました~。 一般企業に勤務している夫は知っていたので、お仕事している人には一般的なのかな。 ビジネス系の
武蔵小杉グランツリーで遊んできました
すっかり更新が滞っておりました。生きております!武蔵小杉のグランツリーって行ったことありますかー?吉祥寺からだと、新宿経由で湘南新宿ラインか、渋谷経由で東急東横線。どちらもまぁまぁ混んでます。でも1時間かからずに行けまし
小4男子 経験を活かした二度目の転校
小4の長男は、転校2回目。最初の転校は2年生、東京から大阪への転校でした。 その時の経験を踏まえての、今回。彼なりに色々と改善していておもしろい。 1) 友だちには敬語を使わない「敬語使うとねー、しっかりしてるとは思われ
小学校二年生 転校エピソードと心のケア
東京での学校生活が始まりました! 子どもたち、三者三様の新生活へ反応。 今回は次男(小2)のお話を。 転校前に起こった変化 まず、転校することを告げた7月あたりから私へのスキンシップが増えました。隙あらば抱きつく。以前よ
帝王切開をがんばったお母さんへ
突然ですが 帝王切開に後悔しているお母さんは多いという記事を目にし、黙っていられなくなりました。 どこかで誰かが『帝王切開を後悔している』 そう聞くと、私は胸がチクリとします。 私は 生まれたときから母親
ミレニアル世代の子育てを考えてみた
ミレニアル世代 って、知ってますか? ワシントンのシンク・タンク「Pew Research Center」が2014年に行った発表では、1981年から1996年の間に生まれた人々をミレニアル世代と定義しています。(こちら
子ども同士のトラブル、どう先生に相談する?
小学校に入学された皆さま、おめでとうございます 幼稚園生活と小学校生活で、大きく変わることの1つ、そして親が戸惑うことの1つが、先生とのコミュニケーション。 子どもについての心配事、どう、相談しますか? 小学校では、連絡
子どもに本気で謝った、という話
子どものためと思っていたのに逆に傷つけてました 子どもと一緒にいて、感情が爆発しそうになった時、どうしてますか? 私は家でイライラすると『ちょっと今あっちいってて!』って子どもに言ったり、自分から離れて、別室にこもって
生活習慣の定着で大切なことは…
先月幼稚園で、子どもの育ちに関して園長先生のお話を聞く機会がありました。そこで心に刺さったのが、 生活習慣の定着には『こどものすることを、最後まで見届けて、できたね、という気持ちを認めてあげましょう』という言葉。 思い返