コンテンツへスキップ
Cuore ~touch and color~

Cuore ~touch and color~

タッチケア・ポコアポコカード・HSPのオンライン講座

  • 私の根っこ
  • 開講講座一覧
  • タッチケア・タッチセラピー
    • 家族のためのタッチケア講座
    • 先生向けタッチケア講座
    • ASDの子どもと家族のためのタッチセラピー講座
    • 年齢別講座案内
    • タッチケア講座開催レポート
    • タッチケアって?
  • タッチケア講座お申込み
  • ポコアポコカード
    • 養成講座のご案内
    • ポコアポコカード実践記
  • ポコアポコカード講座お申込み
  • HSPのための講座
  • 子育てブログ
    • 子育てと色彩心理
    • タッチケア実践記
    • 子育てのつぶやき
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • お知らせ
Cuore ~touch and color~

講座のご案内

タッチケア講座・ポコアポコカード講座・敏感さのある人のための講座を主にオンラインでご提供しています。

泣かずに登園できました

2020年10月25日 大山 ゆか タッチケア実践記

末っ子。ついに、起きてすぐに『ママとバイバイしたくないー』と泣きました。もう、これ以上の早いタイミングはなさそうです(笑) 兄ズの集団登校のお世話当番があったのでじっくり付き合うことは出来ませんでしたが、 抱っこしながら

続きを読む

「幼稚園行きたくない」に寄り添うデイリータッチケア

2020年10月25日 大山 ゆか タッチケア, 先生向け記事

  楽しく家族で過ごした後の月曜日。  幼稚園や保育園に向かうお子さんの表情は、ウキウキ?どんより? 「いきたくない!」っていうお子さんが多いかな。 だって、土日家族と過ごせて楽しいもん!&

続きを読む

誕生日に言葉を贈る

2020年10月20日 大山 ゆか ポコアポコカード, 子育てと色彩心理, 実践記

長男が、11歳のお誕生日を迎えました。 感慨深いです。もうそんなに子育てしてるんだなって。 もう『わーい!お誕生日だー!』なんて喜んでくれるような年齢でもないようで、ケーキ選びよりゲームするのが楽しい様子。 そんなわけで

続きを読む

タッチケア概要講座ライト版

2020年10月15日 大山 ゆか タッチケア, 全開講講座一覧, 開講中の講座

タッチケアって何?という、入り口の講座です 受講案内 受講方法:Zoomによるオンライン受講所要時間:60分開講可能な日程:平日10:00〜、もしくは平日20:00〜(しばらく夜間の講座はお休みします)土曜日は、多少融通

続きを読む

1on1、追記

2020年10月12日 大山 ゆか 子育てのつぶやき

兄弟の横入り問題について 1on1の記事について、Facebookでご紹介したところ、わが子らと年齢の近い3兄弟妹ママから質問をいただきました。 それが、「兄弟の横入り問題」。わかる。 子どもの誰かと話していると、横から

続きを読む

存在まるごとを受け入れることから始まる支援

2020年10月12日 大山 ゆか タッチケア, 先生向け記事

オキシトシン研究の第一人者である、桜美林大学の山口創先生が登壇されると教えていただき、日本BRM療法協会主催のオンラインセミナーに参加しました! 私はBRM療法とは無関係ですが、そんな人でも参加できるセミナーでした。 前

続きを読む

子どもと1on1してみた

2020年9月30日 大山 ゆか 子育てのつぶやき

好きなことを話せる「おしゃべりタイム」 1on1、聞いたことありますか? 私は、ドラマ「私の家政婦ナギサさん」で知りました~。 一般企業に勤務している夫は知っていたので、お仕事している人には一般的なのかな。 ビジネス系の

続きを読む

ポコアポコ・パステルアートセラピスト養成講座のご紹介

2020年9月28日 大山 ゆか ポコアポコカード, ポコ講座一覧

ポコ・パステルとは リードインストラクター養成講座を学んだあとに受講できる、パステルアートセラピスト養成講座では、パステルという画材を使って「色で気持ちを吐き出す・色を取り入れる」という体験をします。 画材はなんでもいい

続きを読む

ポコアポコカード・リードインストラクター養成講座のご案内

2020年9月17日 大山 ゆか ポコアポコカード, ポコ講座一覧

(2021年9月更新)(2023年9月更新)平日開始時間の変更、アーカイブ視聴に関する追記(2025年4月更新)説明について一部内容を新しくしました 聴き手としてのコツがわかる講座です ポコアポコカードは、親子や身近な人

続きを読む

pon cise mii先生考案パステルアート講座 開講しました

2020年7月29日 大山 ゆか パステルアートの記事

リクエストいただき、オンラインでパステルアート講座を開講しました。 pon cise mii 先生ご考案、オリジナルアートの中から、 今回は、以下の3作品です。 (画像の作品を描いたのは私です。先生オリジナルの作品は、上

続きを読む

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 10 11 12 13 14 … 28 次の記事»

開講可能な日程

Available
Booked
Changeover
月火水木金土日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30

最近の投稿

  • 全講座一覧
  • みんなで育てる気持ちで
  • リドルキッズASDタッチ講座受講しました
  • 「上手に」ってなんだ
  • 言葉の代わりに伝える方法、いくつ持ってる?
インスタやってます(タップしてね)

ご挨拶

講師の大山ゆかです。
Cuore(クオーレ)はイタリア語。Heartに近いイメージの言葉です。イタリアが好きなので、イタリア語にしました。

体に触れることで心にアプローチする【タッチケア(タッチセラピー)】と、
色から心にアプローチする【ポコアポコカード】。

子育ての山や谷を乗り越えるのに、どちらも知っていて本当に良かった!と思うコミュニケーション方法です。
私自身がHSPであり、HSCの親でもあります。

デイリータッチケア®︎とは、私が所属するOhanaデイリータッチケア協会が提唱するタッチケアです。

免許・資格

ー教員免許等ー

  • 保育士
  • 幼稚園教諭
  • 小学校教諭
ー民間資格ー
  • Ohanaデイリータッチケア協会認定 Ohanaデイリータッチケアセラピスト®️
  • 国際リドルキッズ協会認定 自閉症タッチセラピー指導者
  • ポコアポコカード上級認定者(シーズ)
  • 色彩検定UC級
  • HSP未来ラボ認定 HSPメッセンジャー・スペシャリスト
  • パステリア書インストラクター
  • pon cise mii先生認定北欧調パステルアート講師
  • HSPのこと
  • Uncategorized
  • お知らせ
  • キットパス
  • コラム
  • タッチケア
  • タッチケアのいいところ
  • タッチケア実践記
  • タッチケア年齢別講座案内
  • タッチケア講座開催レポート
  • パステルアートの記事
  • ポコアポコカード
  • ポコ講座一覧
  • 先生向け記事
  • 全開講講座一覧
  • 子育てと色彩心理
  • 子育てのつぶやき
  • 子育てブログ
  • 実践記
  • 自己紹介
  • 自閉症タッチセラピー
  • 開講中の講座
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.