まだまだ不安は残りつつも、対面での講座や集まりが増えてきましたね。 ということで、子育てサークルやグループを対象にタッチケア・タッチセラピーの出張講座を始めます。 どんな講座になる? 例えば、子育てサークルの活動として、
タグ: スキンシップ
レベル1を極める
久しぶりにタッチケアのお話です。 「触れる」は基本中の基本、ですよね 保育のスキルとして、例えば絵本の読み聞かせが上手くなりたい、手遊びのバリエーションを増やしたい、造形の知識を増やしたい、と思う保育者はとても多いと思い
学級づくりで使えるタッチケア
幼稚園や小学校で初めましての多い春。 新しい場所新しい友だち新しい先生子どもたちもそして受け入れる先生だって緊張しますね。一番の願いは子どもたちに早く慣れてほしい!安心して通ってほしい!ですよね。 そんなときは、ぜひスキ
【保育/学校】先生、タッチケア使ってみてー!
タッチケアは親子に限るの? タッチケアというと、小さく生まれた子の発育を促す、とか親子の関係性を良くする、とかが一般的ですよね。 ではなぜ、学校や保育でもタッチケアしてほしいか、というお話。 愛着関係というのは親だけでな
夫婦円満の秘訣?!
最近我が家では、パパからのリクエストで寝る前に夫婦でタッチケアをしています。 主に手と肩をほぐしているのですが、毎日触れていると微妙な変化にも気がつくようになってくるのです。 先日、普段より疲労困憊で帰宅したパパ。 とに
号泣の子どもに触ると激昂される?!
お子さんが泣いているとき、みなさんはどうしますか? ブログでは、触れることの良さについてお話ししています。子どもが泣いているときは、子どもの呼吸に合わせながら背中をトントンしましょう、とタッチケアをお伝えする時によくお話
成長と共に触れる量が変わります (長男卒園)
サクラ満開になりましたね! 新年度を迎えましたが、すこし前の話題を。 この春、長男が幼稚園を卒園しました。 卒園式当日、 卒園証書授与式の前に、保護者向けに 入園前の慣らし保育の時の写真が全員分、スライドショーとしてスク
タッチケアの時、どこを見ますか?
やっと、春物を楽しめる陽気になりましたね。気分が上がる一方で、花粉症はひどくなるばかりのようで…。天気予報によると、予想される飛散総量の半分も飛んでいないのだそうです。 季節の変わり目がそうさせるのか、最近は、1歳を過ぎ
兄弟まとめてふれあって♪
我が家の子どもたちは、6歳 4歳 1歳。(2016年現在)まだまだふれあい遊びが大好きな年齢です。 そんなわけで、 誰か一人を相手に、『はとぽっぽ』のふれあい遊びをしていると、 高~い確率で子どもたちが集まってきます。
幼稚園の発表会前夜 緊張への寄り添い
寒さが緩むと、ほっとしますねー 長男の、発表会のリハーサルを兼ねた保育参観、無事に終わりました。 前日の夜は、緊張と不安のせいか、なかなか寝付けず、私が触れるのも嫌がり、『明日は見に来なくていい!』と言いながら一人でドキ